【FP松浦vol.24】NISAを始めないと時代遅れ!?

その他

札幌も、とうとう雪が積もってきましたね。。。
やはり、積雪量は帳尻があってくるのでしょうか(~_~;)

ふわっと積もった雪の下は、カチンコチンに凍ってます。。。
徒歩も運転もお互い気をつけましょう(^-^;

—————————————————-

NISAを始めないと時代遅れ!?

—————————————————-

先日、10年来お付き合いさせて頂いているお客様(48歳)から
久しぶりにご連絡を頂きました。

僕が以前、オススメした運用も好調で、
「NISA」についても教えて頂きたいとの事でしたので、
弊社にお越し頂きご相談にのらせて頂くはこびに。

お客様の意向を要約すると

「NISAを始めないと時代遅れなのでしょうか?国もあんなにアピールしてますし。。。」

といった内容でした。

このお客様は夫婦共働きで、所得水準も高い方なのですが、
お子様の大学進学が続き今は、あまり貯金はできない状態。

それでも無理をしてでも、NISAを活用して積立を始めないといけないんじゃないか?
そんな強迫観念を持たれていたご様子でした。

結論としては、

松浦「NISAを今、始める必要は全然ありません^_^。3年後、運用を始めましょう」

理由は、

・あと2年で、次男さんが大学卒業。お子様の教育費負担が全て終わる
・あと3年で住宅ローンも完済する

つまり、今は人生の三大支出(教育費・住宅ローン・老後資金)のうち
2つ(教育費・住宅ローン)がラストスパート!
当然、支出は多いライフステージです。

ここは、支払いに全力投球。この2つが終わった後に、
一気に積立額を増やし、老後に備えれば、
全く問題ないわけです。

昨年の老後2,000万円不足問題や終身雇用・年功序列の崩壊など、
老後への不安をあおる報道が散見してます(~_~;)

もちろん、自助努力で、老後資金を用意していくことは必須ですが、
老後資金のために、普段の生活に不安を感じたり、
教育費や住居費、生活の潤いを犠牲にしたのでは、本末転倒です(~_~;)

ライフプランを作り、
お金の貯める時期
お金を使う時期

このメリハリが、今後、さらに重要になっていくと思いますd(^_^o)

このメリハリのタイミングを知りたい方、
ぜひ、ご相談くださいd(^_^o)

<関連記事>

あえて、教育費積立や老後資金を〝運用しない〟アドバイスとライフプランニング

—————————————————-

ブログを2件、更新しました!
—————————————————-

今回は、ふとしのつぶやき2本です。ぜひ、ご覧ください!

小樽駅から車で20分かつ築50年の家が売れる理由
赤字でも倒産しない会社。黒字でも倒産する会社

—————————————————-

ちょっとしたネタ:西暦0年は存在しない!?

—————————————————-

平成から令和に変わり、すっかり慣れてきた今日この頃です。

さて、人の年齢は0歳がありますが
年号はゼロ年はないのですね。

では、西暦は?

こちらも西暦0年・・・はないそうです。

ん?・・・(・・?
西暦の場合は紀元前に遡れますよね。
ゼロがないと、紀元と紀元前の間はどうなるの?


その間はないそうです。
ですので、西暦1年の前の年は紀元前1年・・・
だそうです。

年齢だけゼロの年があるんですねー。

—————————————————-
以上が今週のメルマガでした。最後までお読み頂き、ありがとうございました。

▼ご質問・お問合せ・メールアドレス変更はお問合せフォームからお願いします。

▼配信停止はこちらからお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました