「質問です!子供を授かったのですが、主人の生命保険いくらくらい必要でしょうか?」

生命保険

質問です!子供を授かったのですが、主人の生命保険いくらくらい必要でしょうか?

32歳の女性からのご相談です。

共働きの為、ご夫婦だけの時は、お互いの生命保険(死亡保障)は必要ないと思っていましたが、
子供を授かり急に不安になったそうです。

このご質問については、明確なお答えができます!

順を追ってご説明しますね。

1、「ご主人の毎月の収入と支出を、おおままかに把握する」

毎月のご主人のお給料の手取りが25万円。貯金が2万円。
とすると、支出は23万円になりますね。

※分かりやすいように、奥さんの収入は考慮せずに考えてます。

2、「収支から、毎月いくらあれば、今の生活を維持できるか」

支出:23万円ということは、毎月23万円が出る生命保険に加入すれば、
残された家族の生活は維持できますね。

これで、オッケーです^_^



ちょっと待ってください!!!
この論理で、生命保険に加入するのは大きな間違いです!!!

3、「ご主人が亡くなった時に、もらえるお金と不必要になるお金をチェックする」

・ご主人が亡くなると、サラリーマンであれば、健康保険から遺族年金がでます。
子供の数や生前のお給料額によって違いますが、今回のご相談者は、約13万/月。

・住宅ローンを組まれていると、亡くなった時に、住宅ローンがチャラになる
保険(団体信用生命保険)に加入しているケースがあります。
今回のケースでは、約7万/月。

・ご主人のお小遣い。2万円/月。

まとめると

支出:23万円−遺族年金:13万円−住宅ローン:7万円−ご主人のお小遣い:2万円
=1万円

うん!?

1万円!?

そうです。月々1万円、生命保険からでれば、今の生活は維持できる。という事になります。

さらに、ご相談者の方に、ご質問しました。

4、「子供が小さいうちに、ご主人がなくなったら、実家に帰れませんか?」

ご回答は、帰れますでした。

ということは、住宅ローンが完済された家を貸す事もできるわけですね。
近隣の家賃相場を考慮すると、少なくみても、約8万円で賃貸できる事が分かりました。

あれ、

家賃収入:8万円−不足分:1万円=7万円のプラス!です。

5、「まとめ」

ご相談者の方は、理論上、ご主人の生命保険(死亡保障)がなくても困らない事に、
とても安心されました。

しかし、ご主人が亡くなったら、
・子供の教育費の準備をする原資として余裕を持ちたい
・子供の学区や転校を考えると、実家に戻らず、自宅に住み続けたい

との理由で、月々5万円がでる生命保険に加入されました。

月々の保険料は、2,000円くらいで、1万円くらいかかると思われていたので、
差額の8,000円を運用にまわすことができました^_^

最愛のご主人が亡くなって、子供を身一つで育てるとなると、
お金の不安に襲われて、ついつい高い保険は入ってしまいますが、
意外とお金は大丈夫です(笑)

タイトルとURLをコピーしました