【FP松浦vol.90】投資の神様 ウオーレン・バフェット

その他

配信日:2025年4月23日

————————————————–

「投資の神様 ウオーレン・バフェット」

トランプの大暴走は、なかなか止まりません。

そこで、どうしてもネガティブになってしまう今こそ、世界一有名な投資家であり、投資の神様と言われる「ウォーレン・バフェット」さんのちょっと面白いエピソードをご紹介したいと思います。

気分転換にお読み頂ければ嬉しいです。

実はこの神様、総資産10兆円以上(2024年時点)というとんでもない大富豪なのに、生活スタイルはびっくりするくらい庶民的なんです。

バフェット面白エピソード集

・住んでいるのは、1958年に買った家(約3,000万円)

 →今もそこに住み続けています。

・マクドナルドが朝食の定番

 →株価が下がった日は節約して、安いメニューを選ぶとか(笑)

・自家用車は普通のセダン

 →運転手もつけず、たまに娘さんに迎えに来てもらうことも。

・毎日コーラを5本飲む

 →なんと株主でもあるコカ・コーラ社のヘビーユーザー。自分の投資先を応援してるそうです。

「なんだか親しみが湧いてきた」という方も多いんじゃないでしょうか?

でも、バフェットの本当のスゴさは“倹約家”なだけでなく、「お金の使い方」と「増やし方」を見事に使い分けていることなんです。

バフェットはこんな名言も残しています。

「お金は道具。増やすことも使うことも、目的を持ってこそ意味がある」

つまり、

①日常は無駄遣いせず

②必要なところ(学び、投資、成長)にはしっかり使う

というバランス感覚こそが、長期的な資産形成のカギなんだそうです。

お金との付き合い方を考えておく

私にご相談してくださる多くの方々が、こんな悩みを抱えられています。

・「何となく貯金してるけど、このままで良いのかな?」

・「投資って怖い。でもやらなきゃ不安」

・「今あるお金を、ちゃんと育てたい」

このような不安や要望を一つずつ具体的に整理して解決策を明確にする。そして地道に長期間、継続する。

資産運用って、実はめちゃくちゃ地味な事の積み重ねなんですね。

ド派手な必勝法や裏技ではなく、「自分に合ったやり方を、ぶれずにコツコツ続ける」それって、バフェットの投資スタイルにも通じるのではないかと思います。

バフェットのように、「お金に踊らされず、自分らしい人生を送る」ためには、お金との付き合い方を考えておくことが大切だと思います。ただ、これって簡単そうで、なかなか自分では答えが見つからないんですよね笑

お客様のライフプランにおける資産形成や相続等、今後もこのような考えのもと、アドバイスと実行支援・メンテナンスを心がけてまいります^_^

タイトルとURLをコピーしました